 →メディアページを見る
  
        2008.12.1(月)年末年始の営業   
          ◆年内は12月30日(火)まで、新年は1月5日(月)からの営業となります。
        
            年末年始の間はお休みさせていただきます。 
              年内の営業を12月30日(火)、年始の営業開始を1月5日(月)といたします。 
              12月31日(水)〜1月4日(日)はお休みいたします。 
              今年も残す所あとわずかとなり忙しい時期となってきましたが、皆様お元気で1年を終えられますようにお祈りいたします。 
            
              
 2008.12.1(月)5周年記念セールご報告   
          ◆5周年記念セールへのご来店ありがとうございました。 
        
            オーヴェルニュでは、開店5周年を記念して11月1日(土)〜5日(水)の間にお客様への感謝セールを開催いたしました。大変多くのお客様にご来店いただき、深く感謝しております。 
              予想以上のお客様にお越しいただいたため、お待たせしてしまう事もあり申し訳ございませんでした。これからも皆様に喜んでいただけるパンを作り続けようと、スタッフ一同気持ちを引き締めております。 
              セール期間中にお渡ししました金券チケットは年内12月26日(金)までお使いいただけます。販売中のクリスマスシーズン限定商品やお気に入りの定番品などのお買い物にご利用ください。 
               
               
                
              
   
2008.11.1(土)講習会参加   
          ◆講習会助手を務めてきました。 
            先日開かれました「ワールドフーズ21技術講習会」に、講師の助手として参加しました。講師はZOPFの井原さんと室町ボンクールの山内君です。 
               山内君とは、池袋ジョアンで一緒に働いていて、今でもまめに連絡を取っている仲間です。レーズンコンテストでグランプリを取り、今回は、初めての講習会なので、応援に駆けつけました。 
              彼の様子に緊張は見えたものの、失敗も無く無事に終わりホッとしました。 
              (オーヴェルニュオーナー:井上克哉) 
               
                
                    | 
                    | 
                   
                
                  | 〈左写真:左から室町ボンクールの山内君、井上、ZOPFの井原さん〉 | 
                 
               
 
 
2008.10.5(日)パティスリー&ブーランジュリー コレクション   
          ◆第7回 パティスリー&ブーランジュリー コレクション出展のご報告
           
2008.10.1(水)ハロウィンフェア   
          ◆10月1日(水)〜31日(金)の間、ハロウィンフェアを行います。
ハロウィンシーズンがやってきました。今年もお馴染みの人気パンの他、新作を用意してお待ちしております。31日には小学生以下のお子様にお菓子をプレゼントします。
 
  
             
			
2008.9.1(月)パンブティック ピエニュ   
          ◆紙ノ原紀子さんのお店に行ってきました。
          
            岐阜に行った時、「パンブティック ピエニュ」に行ってきました。
               
              名店、トランブルーで修行した女性オーナーの 紙ノ原 紀子 さんです。 
              素敵な店構えで、店内に入っても心地よさを感じる店です。パンもどれも丁寧に仕上げてあり、ジャムも自家製だそうです。季節のフルーツを使ったデニッシュは鮮やかで店の感じにピッタリでした。 
              味も当然、大満足でした。              
             
              
                  
                  「パンブティック ピエニュ 」 
                   〒509-9131 
                   岐阜県中津川市千旦林六地蔵371-1 
                  TEL:0573-68-8618 
                  OPEN:9:00〜19:00  
                  HPアドレス:http://piedsnus2006.jp/ 
                  
*9/29(月)[2008パティスリー&ブランジェリーコレクション]に参加します。  
                 | 
                  | 
               
             
            
            
            
             
2008.8.1(金)ミニ講習会のお知らせ   
          ◆伊藤忠ライス主催「商品提案会」にて、ミニ講習会を行いました。
          
            7月16日(水)にケンコーマヨネーズ株式会社
                S&A and S roomにて開かれた商品提案会で、ミニ講習会を行いました。今回は、ポーリッシュ法のリュステックのバリエーションを行い、短い時間でしたが、仕込からすべて見せることができて良かったです。 
              助手には、ボンクールの滝田さんが来てくれました。 
また、伊藤忠ライスの皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
              
            
            
              
 
2008.7.1(火)大阪のパン屋さん 2   
          ◆大阪の「ブーランジェリ ミル・ヴィラージュ」
          
            大阪に行ったときミル・ヴィラー ジュさんにお邪魔しました。ガラスがメインの外観は渡辺 明生さんのセンスが光ります。野菜を使ったパンなども他店とは違うオリジナル感があります。もちろん味も抜群でした! 
             
            
              
                   
                  「Boulangerie
                        Mille Village 」 
                            [ブーランジェリ ミル・ヴィラージュ] 
                        〒5650826 
                        大阪府吹田市千里万博公園14−13 バロン101 
                        TEL:06−6877−7070 
                        OPEN:7:00〜19:00
                         
                        *山田駅、大阪モノレール山田駅より徒歩10分  
         | 
                  | 
               
             
  
2008.7.1(火)講習会のお知らせ   
          ◆中国・青島の工場にて講師をつとめました。
           
				2008.6.1(日)講習会のお知らせ   
          ◆カリフォルニアくるみを使ったベーキングセミナーの講師をつとめました。
          
            4月に引き続き、「2008年 カリフォルニアくるみを使ったベーキングセミナー」(カリフォルニアくるみ協会主催)の講師を当店オーナー井上がつとめました。セミナーの様子と福岡の有名店のご紹介を別ページにまとめましたので、ご覧下さい。 
             
              
		
		2008.6.1(日)大阪のパン屋さん   
          ◆大阪の「ブーランジュリー ボンバンブー」
          
            池袋ジョアン時代、一緒にパンを作っていた後輩のお店に行ってきました。美味しくて、個性的なパンを作る職人です。お近くの方はぜひ寄ってみてください。 
             
            
              
                  「Boulangerie Bon Bambou」 
                            [ブーランジュリー ボンバンブー] 
                              〒555−0012 
                              大阪市西淀川区御幣島 2−18−32 
                              TEL:06−6475−0665 
                              オーナーシェフ 笹間 
                              *JR御幣島駅(みてじま)から歩いて10分位 
         
                 | 
                  | 
               
               
  
		
		2008.5.13(火)講習会のお知らせ   
          ◆カリフォルニアくるみ協会主催のベーキングセミナーの講師をつとめました。
            
            4月25日(金)に日本製粉技術センターにて開かれた「2008年 カリフォルニアくるみを使ったベーキングセミナー」(カリフォルニアくるみ協会主催)の講師を当店オーナー井上がつとめました。 
              店頭でも販売しているショソンノア(第10回カリフォルニアウォールナッツコンテスト グランプリ受賞)やクルミのココット(第12回カリフォルニアウォールナッツコンテスト 菓子パン部門賞受賞)、キャラメルショコラ、ベルリン風クルミパンなど10作品を紹介しました。 
              くるみの風味、食感はチーズやチョコレート、果実などどんな食材とも合わせやすくパンには欠かせないアイテムのひとつです。 
              →カリフォルニアくるみ協会 
              2008.5.14(水)埼玉のパン屋さんオープン!   
          ◆埼玉にオープンしたパン屋さんの開店祝いに駆けつけました。
            
            先月、オーナー井上のドンク時代の後輩だった福井さんがシェフでやってる「プレーゴ」と元日仏商事の伊藤さんがオーナーの「アプリュス」が相次いでオープンしまして、そのお手伝に行ってきました! 
              アプリュスの店内は、伊藤さんのセンスの良さがでています。どちらのお店もオープン初日から沢山のお客様で賑わい、これからの活躍が期待できそうです。
               
            
            
            
              
                  「ブーランジュリー アプリュス」 
埼玉県さいたま市緑区東浦和 
7−24−27 
TEL 048−795−7993  | 
                  | 
               
             
              
            2008.4.21(月)「パン屋さんの1日」放映!   
          ◆4月9日(月)放送のTBSはなまるマーケットで紹介されました。
             
		  2008.4.14(月)当社スタッフが検定試験合格  
           
          ◆チーフの長岩が製パン技能検定試験一級に合格しました。 
          
            当店のチーフを勤める長岩崇之が、厚生労働省の行う技能検定の1つである製パン技能試験一級に合格しました。 
              この試験は、
              パン製造に必要な技能を審査する技能検定ですが、最近は年々難しくなる傾向があり、その中で合格するために本当に良くがんばったと思います。 
              これからも安定した技術力でパン作りに励んでいきますので、長岩を始めオーヴェルニュのスタッフ一同を今後とも宜しくお願いいたします。 
                 
              2008.3.8(土)ドイツ、デュッセルドルフで開催の第2回ibaカップに参加決定  
 
◆2009年10月開催のibaカップにオーナー井上が日本代表として参加します。
		  
            2009年10月にドイツ、シュッツガルトで開催される第2回ibaカップに当店オーナー井上が日本代表選手として出場することがきまりました。 
              ibaとは、ドイツで3年に一度開催される世界中のパンやケーキなどの機械や材料を取り扱うプロ向けの大規模な展示会(製菓製パン見本市)の事で、世界各地から8万人以上の人々が来場します。日本では、モバックショーとして開催されています。昨年末に第二回インターナショナル・コンペディション(イバカップ)が行われその世界的な製パンコンテストで代表として選ばれました。念願の代表選手になれてとてもうれしいです。 
              参加に関する詳細な情報がわかりましたらまたお知らせいたします。 
                 
            
              2008.3.8(土)講習会レポート  ◆2月、3月と2回講習会を行いました。 
		   
		    2月27日にカリフォルニア・レーズン協会主催のプロ向け講習会の講師、3月2日に一般向け料理教室での講師を務めました。その時の様子をレポートしましたのでご覧ください。 
		       
		      →
カリフォルニア・レーズン協会主催「夏においしい	カリフォルニア・レーズン製品」セミナー 
→東京ガスキッチンランド主催「プロから教わる本格パン」講習会 
		     
		     
		  
		      2008.1.23(水)営業日変更のお知らせ&記念プレゼント  
               ◆3月より年中無休となります。 
		  
今まで定休日であった日曜日の営業を3月より始めます。 
              今まで同様、祝日のも営業いたしますので年中無休(年末年始をのぞく)となります。 
              営業時間は7時から19時まで、最初のフランスパンは7時半位に焼きあがりますので日曜日の朝の食卓取り入れてみて下さい。 
              もちろん、食パンや調理パン、ドーナツに菓子パンまで、土曜日同様たくさんの種類のパンを用意してお待ちしています。
 ◆3月2日(日)の「こげパン」プレゼントは終了しました!!
            
              
                  | 
                日曜日営業開始となる3月2日(日)にお買い上げいただいたお客様には「こげパン」1袋(100g)をプレゼント致します。 
                  まだ、「こげパン」をお試しになってない方はぜひどうぞ。なかなか癖になる味です。 | 
               
             
            
		   
		  2008.1.23(水)サーバメンテナンスに伴う閲覧障害のお知らせ  ◆ホームページの閲覧が一時できなくなります。 
		  
		   
		 2008.1.1(火)ガスオーブンを利用したパン作り講習会のお知らせ  ◆東京ガス主催「ガスオーブンを利用したパン作り」の講師をします。            
        
		   
              2008年3月2日(日)に、オーナー井上が東京ガスキッチンランド葛飾にて一般の人を対象に「ガスオーブンを利用したパン作り」の講師をします。 
                講師を務めるのは今回で2回目になり、今回は「ルマタン」を作ります。 
                ご家庭でガスオーブンを使っている方や興味のある方是非応募してください。 お待ちしております。 
                *
                東京ガスキッチンランドの料理教室は大変人気が高いので、お早めにお申込みください。 
                 
                →詳しくは、
東京ガスキッチンランド 葛飾 のホームページを御覧ください。 
東京ガスキッチンランド葛飾店 
http://home.tokyo-gas.co.jp/showroom/kl-ktsk/index.html 
イベント詳細ページ 
http://www.tg-cooking.jp/area.php?area_id=115   
               
	
	2008.1.1(火)雑誌掲載のお知らせ  ◆パン・カレとマニトバブレッドが紹介されました。
		  
           
		  
		 |