→メディアページを見る
2014.12.1
クリスマス商品を通信販売いたします。
クリスマス商品のシュトーレン3種とクグロフ&パネトーネのFAX注文による販売を12月1日(月)〜22日(月)まで行います。→詳しくはこちらのページをご覧ください。

2014.11.19
ラタヴォラディオーヴェルニュでのセールは終了しました。
11月14日(金)・15(土)・16(日)の3日間に開催した、ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ(細田店)秋の感謝祭セールは終了いたしました。初めてご来店くださったお客様もご贔屓のお客様も、ご来店ありがとうございました。
金券のご利用期間は11月17日(月)〜12月19日(金)の平日となります。
ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュブでのご利用となり、ーランジュリーオーヴェルニュ(立石店)ではご利用できませんのでご注意ください。
2014.11.5
ブーランジュリーオーヴェルニュでのセールは終了しました。
11月1日(土)〜5日(水)の5日間のブーランジュリーオーヴェルニュ(立石店)創業12年記念セールは終了いたしました。沢山のお客様のご来店ありがとうございました!!
金券のご利用期間は11月6日(木)〜12月15日(月)となります。
ブーランジュリーオーヴェルニュでのご利用となり、ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ(細田店)ではご利用できませんのでご注意ください。
2014.10.21
bakary Yuumino
自店で働いていた片山さんのお店『Bakery Yuumino』にやっと行くことが出来ました。
春先に、産休後営業しますとの連絡をもらい今年は、必ず行ってみたいと思っていました。
丁度、お子さんの運動会と重なってしまい、片山さんには会えないかと思っていましたが、早くに帰って来てくれました。
岡山駅から電車で30分、タクシーで10分の所にあります。看板が多いのにも納得です。
確かにわかりづらいところです・・・。タクシーの運転手も迷いました。
それでも、メディアなどに取り上げられて売り上げも好調なようです。
一人で作っているので生産数も限られていますが本人が美味しいと思う物を丁寧に作っていると思います。
週末だけの営業ですが、是非寄ってみて下さい。(井上)
→オープン当時の記事はこちらから
『Bakery Yuumino』
(住所) 〒711−0934 岡山県倉敷市児島稗田町228番地
(TEL&FAX) 086−473−1711
(営業日) 毎週土・日
(営業時間) 10:00〜17:00

(一番左)入口です (右3つ)あちこちに看板
 
(左)店内でパンを食べる事ができます (右)井上(左側)と片山さん(右側)
2014.10.21
世田谷パン祭り
10月13日(月・祝)体育の日に世田谷パン祭りに参加してきました。
今回は、台風が接近して来てしまい開催が危ぶまれましたが台風の速度が遅いので、その日は危険が無いとの判断で開催されました。
何処のパン屋も生産量がはっきりしないで、不安だったと思います。
毎回、多くのパン好きの方が来られるので自分も楽しみな行事です。
今回もパンを搬入する時には、すでに長蛇の列で、大変驚きました。
パンが一度では運びきれないので、二度行くことにしましたが夕方の天気が心配でした。
世田谷公園は、世田谷のパン屋さんが出店・販売しています。
それ以外のパン屋は隣の池尻第二体育館 1の中での販売です。
公園も、体育館の中も、常にすごい人で、自店にも多くのお客様が並んでくれました。15:00位の完売まで、一度も切れなかった感じです。
お買い求めいただくために、お客様を長い時間お待たせてしまい、申し訳ありませんでした。
次回は、更に販売量を増やして参加したいと思いますので宜しくお願いします。
2014.10.14
モンディアル デュ パンの国内最終選考会
10月8日に開かれたモンディアル デュ パンの国内最終選考会に、ラ・タヴォラ店の小倉拓馬が残りました。小倉が競技者として参加した大会に、自分は審査員として参加しました。
モンディアル・デュ・パンとは、アンバサドール協会が主催するフランスで行われるパンの「世界一」を決める大会の一つです。二人で一組で若手(22歳以下)のアシスタントとのコンビで競い、見た目だけでなく栄養面や健康面も評価の対象になる競技です。
最終選考会は、インデックス大阪 ファベックス関西2014の一部が会場でした。
10月8日(水)〜10日(金)までの三日間で、各3組ずつ競技をして一組が日本代表に選ばれます。
小倉の出番は、最終日の10日でした。
同店の市川をアシスタントに付けて、緊張の中競技を開始しました。前日の作業を見ているだけに、流れはわかっています。
慣れない場所と機械で、中々スムーズには行かなかったようですが時間内にすべてのパンを焼き上げて展示まで完成しました。
日本代表にはなれませんでしたが、今回の経験は、大きな成長に繋がると信じています。 (井上)
2014.9.4
10月の催事
10月13日(月)体育の日に世田谷パン祭りに参加します。
→前回、世田谷パン祭りに参加した時の様子はこちら
10月25日(土)、26日(日)に青山パン祭りに参加します。 →前回、青山パン祭りに参加した時の様子はこちらから
ご来店お待ちしています。
2014.9.4
9月の催事のご報告
9月3(水)〜8日(月)伊勢丹・立川店のイタリア展にタヴォラ・ディ・オーヴェルニュが、9月17(水)〜23(火)高島屋・日本橋店B1催事場のイベントにオーヴェルニュが参加してきました。
どちらも、沢山のお客さんに来店いただき大変好評に終了しました。
(トッポジージョと一緒に)
イタリア展(伊勢丹・立川店)では厳選したイタリアパンを販売して、6日間の短い期間でしたが何度も来店してくれるお客様もいて大変ありがたいです。
ワインや生ハム店の方とも仲良くなり、イタリアについて勉強も出来ました。
 (写真は伊勢丹・立川店のイタリア展)
日本橋高島屋では、お店に近い事もあり普段のお客様が寄ってくれたり
「あの辺なら近くね」などと言っていただいたり、近い催事場の良さを感じました。
両店とも少し不便な場所ですが、是非お立ち寄りください。
 (写真は日本橋高島屋)
2014.10.1
第23回カリフォルニアレーズンベーカリー新商品開発コンテスト受賞作を販売
 第23回カリフォルニアレーズンベーカリー新商品開発コンテストで、特別賞を受賞した浅井一浩の商品『リーブルレザン 248円(税込)』を10月1日(水)より両店で販売します。
レーズンがタップリ入った生姜の効いたパンです。
是非、お試しください。
2014.6.27
7/11(金)、12(土)にラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュにてセール開催!!
ラ・タヴォラ店(細田店)のセールは終了いたしました。
2014.6.27
第23回カリフォルニアレーズンベーカリー新商品開発コンテスト 特別賞を受賞
6月21日(土)に行われた、第23回カリフォルニアレーズンベーカリー新商品開発コンテストで、ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュのチーフ、浅井一浩が特別賞を受賞しました。
昨年も、2次選考まで残り、悔しい思いをしましたが、今回は生姜の効いた「リーヴル レザン」で賞を頂く事でき、8月末に10日間のカリフォルニア研修旅行に連れて行ってもらえます。 この研修旅行では、レーズン工場やナパのCIA(学校)などアメリカで勉強ができる貴重な体験です。
今後の商品開発などに役立ててくれることと思います。
受賞した「リーヴル レザン」は、10月より立石(ブーランジュリー オーヴェルニュ)、細田(ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ)両店で販売しています。 (井上)
2014.6.27
渋谷ヒカリエに出店しました
6月5日(木)〜6月11日(水)の期間、渋谷ヒカリエ B1 ShinQで開催されたキャンペーンイベント「JAPAN ENJOY」に出店いたしました。
food stageに東京近郊のパン屋が集合するコーナーができました。
渋谷ヒカリエでのイベントとあって、かなりのお客様が足を止めてくださいました
多くの方に当店のパンを知っていただけた、良い機会となりました。
2014.6.2
青山パン祭りに参加しました
5月24日(土)、25日(日)と国連大学本部ビルで行われた、『第三回青山パン祭り』に初めて参加しました。
両日とも、晴天に恵まれ、朝からお客様も大勢見られました。
お店とは違う対面販売のような形でしたので、お客様に商品を説明できたり、いつも店に来てくれている方と話が出来たりと楽しい時間でした。 両日とも、3時頃には完売してくれて、
となりの出店者とも喜び合いました。
お店では出来ない交流も、イベントの楽しみなのでこれからも参加していきたいと思います。 [公式FB] https://www.facebook.com/aoyamapanmatsuri
2014.5.26
5/31(土)〜6/4(水) 立石店『お客様感謝祭』は終了しました。
沢山のお客様のご来店ありがとうございました。
金券チケットの有効期間は2014年6月5日(木)〜6月30日(月)です。
2014.5.24
ラ・タヴォラ店チーフ浅井が『ibacup2015』日本代表に決まりました!!

5月20日(火)、世田谷区上野毛にある日本菓子専門学校にて、2015年にドイツで開催されるibaカップの日本代表選考会が行われ、
ラ・タヴォラ店チーフの浅井一浩が、日本代表に選ばれました。
(一番右端が浅井、右から2番目が渋谷さん)
前回の国際大会の選考会は、いい所で落選してしまいましたので今回は、かなり練習を積んでの参加でした。
もう一人のパートナーは、新潟の富士屋、渋谷さんです。
渋谷さんは、前回の大会でもサポート役として、トレーニングからドイツまで一緒に行動していた仲間なので非常に頼りになります。
二人で、息を合わせて、来年、9月の本選に向けて、しっかりとトレーニングを積んでもらいたいと思います。
(左:作業中の浅井 / 右:浅井の作品)

2014.5.1
イベント出店のお知らせ
青山パン祭り 5月24日(土)・25日(日) 終了しました。
[公式FB] https://www.facebook.com/aoyamapanmatsuri
渋谷ヒカリエ 6月5日(木)〜6月11日(水) 終了しました。
2014.4.1
価格変更のお知らせ
《お客様へ》
4月1日(火)より消費税増税にともない、消費税5%で内税表示をしている商品を、8%の内税表示に変更し、値上げをさせて頂きます。値上げは大変心苦しいのですが、原材料も上がる中、3%の負担は厳しいと判断しました。
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2014.1.24

オーヴェルニュ2号店オープン!!
葛飾区細田にイタリアをイメージしたオーヴェルの2号店がオープンしました。
プレオープンが2/6(木)・7(金)、・グランドオープンが2/8(土)・9(日)の2日間でした。
open 7:00〜close 19:00
tel&fax 03-6657-8688
〒124−0021 東京都葛飾区細田5ー9ー15
京成新小岩駅から徒歩10分、JR小岩駅から徒歩15分
駐車場4台完備
イートインで焼きたてピッツアが食べられます。
|