今月もさまざまな種類の商品を揃えております。皆様のご来店お待ちしております!!
![]() |
今月もさまざまな種類の商品を揃えております。皆様のご来店お待ちしております!!
各種コンクールで受賞した作品を立石・細田両店舗で販売しています。是非、ご賞味ください。
皆様こんにちは! 9月スタッフコラム担当の小林です。
朝の空気に初秋の気配が感じられる頃となりました。
いかがお過ごしでしょうか。
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、「新型インフルエンザ等感染症(2類相当)から 「5類感染症」に移行され、様々なイベントが行われています。
先月は各地域で花火大会やお祭りが開催されましたね!私はオーヴェルニュでいつもお世話になっている先輩と花火大会に行きました。
とても楽しかったのと同時に驚いたことがいくつかありました!
その驚いたことを紹介させてください↓↓↓
①花火大会の開催時間が長いこと
私の出身地では30分程ですが東京では1時間も花火が上がるので「首が疲れそうだな」と思っていましたが全然そんなことなかったです笑。
②有料席 1番驚いたことは有料席が存在するということです。
さらにそれらの有料席は事前購入が殆ど。簡易的な仕切りとちょっとした椅子、堤防に段ボールを敷いただけ…など。こういうのでお金を取るのか、と驚きました。
③人の多さ
花火大会開始時刻の1時間半前に開催場所に向かうため電車に乗車しました。
通勤ラッシュの時よりも人がぎっしり詰まっていて呼吸をするのでさえ苦しかったです笑。
もちろん開催場所にも人は大勢いて観る場所を確保するのに苦労しました。
屋台も長蛇の列で陽が落ちていると言えど、湿度の高さと人の多さで蒸し暑いため並ぶのも苦しかったです。
以上の3つが私の驚いたことでした!
少し苦しい思いをしましたが綺麗な花火がその思いを消してくれました♪
来年の花火大会では時間に余裕を持って開催場所へ向かおうと思います。
話は変わりまして今月から新しい仕事を任されることになりました!
その内容はサンドイッチ作りとクロワッサンやデニッシュ、パイなどを折り込む仕事です。
以前から憧れていた仕事なので本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
それと同時に、私は不器用なことと要領が悪いので先輩方や後輩、更にはお客様にもご迷惑をかけてしまうことがあるかと思います。
非常に心苦しいです。
ですが、出来ないからと投げ出さず昨日より今日、今日より明日とより良いものを造っていけるよう精進いたします。
今月もオーヴェルニュをよろしくお願いいたします。
(小林)